Fb Ig Yt
25.03.25

<よくある質問にお答えします!#2> ヤムナボディローリングは体重を減らすことに役立ちますか?

ヤムナメソッドについて、よくある質問にお答えするシリーズ。第2回は、減量への効果についての質問です。ヤムナ資格トレーニングティーチャー鈴木智さんが、解説します。
SHARE
CREDITS
text_Ken Ishida

減量についての質問も多く受けます。 ヤムナボディローリングは減量への助けになります。その理由を説明します。

骨自体がオステオカルシンというタンパク質の一種を作り出し、様々な効果をもたらすことが分かってきて、近年、医学的にも大きな注目を集めています。ヤムナのワークは骨に直接アプローチして刺激を与えることで、オステオカルシンが作られることに働きかけます。オステオカルシンは血中にも放出されて、ホルモンのような働きをして全身の臓器に影響を与え、内科的にも健康な身体のために作用します。

その重要な作用の一つに膵臓からのインシュリン分泌の促進があります。インシュリンが分泌されることで血糖値は下げられ、全身の代謝は活性化されます。

個別のメソッドについてですが、腹部のワークでは、スペースが確保されて臓器が正しい位置で正常に働くサポートをします。臓器と様々な分泌腺への直接的な刺激は、循環を高めて新陳代謝を上げる働きをします。同時に、消化器官への直接的な圧は機能改善を促し、良好な消化と排泄を助けることになります。

また、背中のワークは、脊柱に沿ってすべての神経根を刺激するので、結果として、生命維持に不可欠な重要な器官を活性化することになります。このことも減量への助けになるでしょう。

以上、ヤムナメソッドが減量を助ける理由についての解説です。理解していただきたいのは、「単純に痩せる」ということではなく、「より健康的な身体に向かう」効果があるということです。理解を深めた上で、ヤムナメソッドのワークを、ぜひトライしてみてください。

Quad & Ab クワッド & アブ

太ももの前とお腹をワーク。

うつ伏せで骨盤前の突起からスタート。 深呼吸しながら、ボールに沈み込み、 膝の手前まで移動します。
次に、ボールを骨盤内側の腹部に入れて、 手足を上下に伸ばします。
お腹のワークは、消化器官の良好な働きを促す効果と同時に腰痛改善も期待できます。

※詳細内容については、Yamuna Storeサイトから映像ダウンロードできる<Yamuna Body Rolling(YBR) TOTAL BODY>(税込2,200円)のChapter 3として紹介されています。また、Yamuna Studioのレッスンで、プラクティショナーから直接指導を受けてみることもお勧めします。