短い時間しかない時に、どのワークをすれば良いか?これは、もっとも多く寄せられる質問です。その場合、背骨から首までを整えるワークを行ってください。脊柱の両側それぞれにボールを当てて移動させていくメソッドです。
背骨の中に脊髄が通っています。脊髄は脳と身体をつなぐ太い神経で、脳からの指令を全身に伝え、全身からの情報を脳に伝える役割を担っています。背骨から首までを整えるワークは、脊柱全体を伸長させて、背骨を正しい位置に整えます。また、すべての神経根を刺激するため、神経を正常に機能させることに役立ちます。全身にとって最も効果的なワークと言えます。
いつ行うのが良いかと言うと、起床時に行うことをお薦めします。睡眠による様々な緊張を取り除き、姿勢が改善されることで、心地よい状態で1日を始めることができます。または、寝付きが悪い時など、就寝前に行うとリラックス効果も期待できます。背骨と神経を刺激することで、自律神経のONとOFFを適切に切り替える助けにもなります。
背骨から首までを整えるワークは、多くの人が抱えるテーマに対処するためにも、とても効果を発揮します。「背中がつぶれる」という問題です。それは、普段から姿勢を悪くしている生活習慣、年齢的な要因などから起こります。背中のワークを行うことにより身長が伸びるケースもありますし、毎日のルーティンとして行うことで、健康診断で測ったら元の身長に戻ったという人もいます。
様々あるヤムナメソッドから上手に選択して、良好なコンデションを手に入れてほしいですが、なかなか時間が取れない人は、まずは15分間を確保して背骨から首までを整えるワークを行なってみてください。このワークを行うだけでも、確かな効果を感じ取れるはずです。
ワークのポイントは、手で背骨の中央にある突起を確認してから、その突起の際、側面にボールがしっかりと当たるようにするとよいでしょう。
Spine スパイン
背骨から首までを整えるワーク

●尾てい骨の先端の脇を起点にして、骨盤、腰、背中、首、頭まで、背骨を持ち上げるようにして刺激していく。背骨の真上ではなく、骨の際、側面に当てていく。最初は右側を行い、次に左側。左右均等に刺激していく。

※詳細内容については、Yamuna Storeサイトから映像ダウンロードできる<Yamuna Body Rolling(YBR) TOTAL BODY>(税込2,200円)のChapter 5として紹介されています。また、Yamuna Studioのレッスンで、プラクティショナーから直接指導を受けてみることもお勧めします。