Fb Ig Yt

<見逃し配信あり>ヤムナフットフィットネスワークショップ 〜全3回フォーカスシリーズ〜

日程 2025 年 04月20日(日) 〜 2025 年 06月01日(日)
時間 各日10:30~12:30
受講料 26,400円
対象 初心者でもOK
担当 Satoshi【ヤムナフットフィットネス資格トレーニングティーチャー】
内容
フットフィットネスの集中講座! じっくりしっかり行える全3回シリーズ!

「よくわからない!」と言われることの多いフットフィットネス、本シリーズでは初心者からでも始められるように3回に分けて、ワークの目的と方法を丁寧に説明しながら実践していきます。

足の「形」「動き」「繋がり」を段階的に構築して、力強くもしなやかな土台(足)を手に入れましょう!

4月20日(日)【第1回】足の形を整える 〜Align〜
なぜ「フットフィットネス」を行うのか? それは、立位姿勢と歩行(動作)を改善するためです。動きを変えるためには、まず潰れてしまった足の形を元に戻すことが必要になります。かかとの位置修正、各アーチの引き上げ、指の働きにフォーカスして、足全体の骨格を適切な場所へと導きます。最初にウォーキングテストで、自分の足の使い方や潰れ具合を確認します。

5月11日(日)【第2回】足に動きを作る 〜Movement〜
足の形を整えたら(意識できるようになったら)、次に、その形を保ったまま動きを作ります。かかとでの転がり動作、足首の正しい動き、指の付け根と指先への適切な荷重を養っていきます。整えた各パーツの連動性(足のしなり)を高めて、かかとからつま先へのスムーズな体重移動を習得します。

6月1日(日)【第3回】足から脚、全身へと繋ぐ 〜Connect〜
基本的な足の形と動きを改善できたら、最終回は足と全身を繋いでいきます。足だけが改善しても、ひざや股関節、上半身へと力が伝わらなければ、姿勢も歩行も改善されません。身体の土台である足からの力(床反力)を、全身へと繋げるワークを行っていきます。全身のアライメントを整えながら、同時に正しい動きを獲得します。

学校で「歩き方」の授業はありませんが、いくつになっても歩行や動作を楽にすることは可能です。
外反母趾やひざ痛、慢性的な肩こりや頭痛など、原因は全身を支え続けている足にあるかもしれません。
好きな趣味やアクティビティを続けるにも、足のケアはとても大切です。

いつも靴の中に閉じ込められて固まりがちな足ですが、本来の機能を目覚めさせて、いつまでも動かせる足にしましょう!
場所 ヤムナスタジオもしくはオンライン
備考 見逃し配信あり(視聴期間:6月15日(日)まで全回見放題!)
※単発での受講は出来ませんが、回の途中からでも録画動画によるご参加は可能。

【オンライン参加に必要なツール】
フットウェイカー
フットセイバー
(ワークショップと同時購入で2割引)
※スタジオ参加の場合、ご持参不要です。

STUDIO TRIAL

Yamuna Studio & Store
ヤムナスタジオとは?

ヤムナ専門のスタジオ。 グループレッスン/ボディローリング75分 ¥4,400(体験 ¥3,300)、 フットフィットネス30分 ¥1,925 (体験¥1,100)ほか。各メソッドのプライベ ートレッスン (施術) も受講可。 目的別のワークショップ (イベントレッスン)も 随時開催。 入会金なし、 各種ヤムナボール、ウェアの購入可。

Regular Class
レギュラーレッスンはこちら
Private Class
プライベートレッスンはこちら

EVENTS

イベント情報
Filter
  • Date
    2025 年 03月02日(日) 〜 2025 年 04月13日(日)
    Time
    10:30~12:30
    Practitioner
    Naho(杉崎奈穂)【ヤムナフェイスセーバー資格トレーニングティーチャー】
    【オンライン】<見逃し配信あり>フェイスセーバーワークショップ 〜全4回フォーカスシリーズ〜
    「顔の骨格」(1回目)アライメントを整え、ストレスを抱えている「目の周り」(2回目)、「口の周り」(3回目)、「顎関節」(4回目)にフォーカスをおいた全4回コース。
    Details

Access アクセス

〒151-0063東京都渋谷区
富ヶ谷 1-3-16
クレッシェンド
代々木公園ビル 2F
東京メトロ千代田線 代々木公園駅1番出口
徒歩1分小田急線 代々木八幡駅南口 徒歩1分