 
            GET CERTIFIED
ヤムナの各メソッドをより深く学びたい、周りの人に伝えたい、資格を取得して仕事として提供したい方向けの養成講習です。全日程受講後、課題や試験に合格すると、認定プラクティショナーとして活動が出来ます。プラクティショナーから4時間のレッスンを事前に受ければ、どんな方でも受講可能です。
Body Rolling(YBR)
 
                Tuition Fee
Terms & Conditions
事前にメソッド内容をご理解頂くため、YBR認定プラクティショナーのもとYBRのレッスン、プライベートセッション、ワークショップ(ヤムナスタジオ以外・オンラインでも有効)のいずれかを合計4時間以上受講された方
Training Flow
トレーニング受講
                              期間
                              Part 1 : 5日間 
                              Part 2 : 5日間 
                              
                              合計
                              Part 1/Part 2 : 10日間
                              (合計60時間)
                              
                              ※部分参加不可
                                ※Part1・Part2の分割受講はできません(リテイクを除く)
                            
                              トレーニング内容
                              ヤムナボディローリングの原則と効果
                              ヤムナボールについて
                              基本的なワークのガイドライン
                              ヤムナにおける呼吸
                              Anatomy Uについて
                              体験型解剖学:各筋肉に対するワークの学習
                              ルーティンの習得
                              グループ指導の基本的ガイドライン
                              ティーチング学習:ルーティンのグループ指導
                              グループ指導におけるハンズオンアシスト
                              壁や椅子を使ったモディフィケーション
                              禁忌事項
                            
試験
                              試験課題
                              筆記試験(後日提出) 
                              実技試験
                               ティーチング/ハンズオンアシスト
                               筋肉ワーク
                              
                              提出期限
                              トレーニング受講修了日から1年以内
                              ↓
                              合格
                              ↓
                            
認定プラクティショナー登録
                              年会費
                              16,500円(税込)
                              
                              提出書類 契約書、賠償責任保険、CPR
                              ご登録いただいた方に認定書を発行いたします。
                              
                              登録後、YFF Part 1
                              認定プラクティショナーとしてご活動頂けます。
                              また、公式ホームページへお名前を掲載いたします。
                              
                              資格更新(リサート)
                              資格更新として、2年に1回リサート対象トレーニングの受講が必要です。
                            
Foot Fitness(YFF) Part 1 Foot Waker
 
                Tuition Fee
Terms & Conditions
事前にメソッド内容をご理解頂くため、YFF Part 1 認定プラクティショナーのもとYFFのレッスン、プライベートセッション、ワークショップ(ヤムナスタジオ以外・オンラインでも有効)のいずれかを合計4時間以上受講された方
Training Flow
トレーニング受講
                              期間
                              4日間 
                              
                              合計
                              (合計24時間)
                              
                              ※部分参加不可
                            
                              トレーニング内容
                              ヤムナフットフィットネスの効果と独自性
                              フットウェイカーについて
                              ウォーキングテスト
                              足部の骨格と筋肉
                              よくある足部の問題
                              足の評価
                              フットウェイカーによるルーティンの習得
                              ティーチング学習:ルーティンのグループ指導
                              ルーティンに対するハンズオン
                              禁忌事項
                            
試験
                              試験課題
                               筆記試験(後日提出) 
                               ケーススタディ(レポート) 
                              
                              提出期限
                              トレーニング受講修了日から1年以内
                              ↓
                              合格
                              ↓
                            
認定プラクティショナー登録
                              年会費
                              16,500円(税込)
                              
                              提出書類 契約書、賠償責任保険、CPR
                              ご登録いただいた方に認定書を発行いたします。
                              
                              登録後、YFF Part 1
                              認定プラクティショナーとしてご活動頂けます。
                              また、公式ホームページへお名前を掲載いたします。
                            
Foot Fitness(YFF) Part 2 Foot Saver
 
                Tuition Fee
Terms & Conditions
YFF Part 1 認定プラクティショナー
Training Flow
トレーニング受講
                              期間
                              4日間 
                              
                              合計
                              (合計24時間)
                              
                              ※部分参加不可
                            
                              トレーニング内容
                              健康的なアライメントと機能の構築 
                              側面の強化
                              高度な足部の再教育
                              足の評価
                              4 つの基本的なミスアライメントパターン
                              足の解剖
                              セイバーを使ったルーティン
                              足部背面のワーク
                              足を上方へ繋ぐ
                              足の問題に対する ハンズオンワーク プロトコル
                              足部の骨を整える
                              足の問題を処置するための基本順序
                              2 時間のフォーカスクラス 健康的な足部機能の再構築
                            
試験
                              試験課題
                              筆記試験(後日提出) 
                              ケーススタディ(レポート) 
                              
                              提出期限
                              トレーニング受講修了日から1年以内
                              ↓
                              合格
                              
                              登録後、YFF Part 2 認定プラクティショナーとしてご活動頂けます。
                              また、公式ホームページへお名前を掲載いたします。
                            
Face Saver(YFS)
 
                Tuition Fee
Terms & Conditions
事前にメソッド内容をご理解頂くため、YFS認定プラクティショナーのもとYFSのレッスン、プライベートセッション、ワークショップ(ヤムナスタジオ以外・オンラインでも有効)のいずれかを合計4時間以上受講された方
Training Flow
トレーニング受講
                              期間
                              4日間 
                              
                              合計
                              (合計24時間)
                              
                              ※部分参加不可
                            
                              トレーニング内容
                              ヤムナフェイスワークについて
                              ルーティン指導のガイドライン
                              顔のアセスメント
                              顔の骨とアライメント
                              特定の骨へのワークの習得
                              特定の筋肉へのワークの習得
                              ティーチング学習:ルーティンのグループ指導
                              ルーティンに対するハンズオン
                              禁忌事項
                            
試験
                              試験課題
                               筆記試験(後日提出) 
                               ケーススタディ(レポート) 
                              
                              提出期限
                              トレーニング受講修了日から1年以内
                              ↓
                              合格
                              ↓
                            
認定プラクティショナー登録
                              年会費
                              16,500円(税込)
                              
                              提出書類 契約書、賠償責任保険、CPR
                              ご登録いただいた方に認定書を発行いたします。
                              
                              登録後、YFS認定プラクティショナーとしてご活動頂けます。
                              また、公式ホームページへお名前を掲載いたします。
                            
Table Treatment(YTT)
 
                Tuition Fee
Terms & Conditions
事前にメソッド内容をご理解頂くため、YBR認定プラクティショナーのもとYBRのレッスン、プライベートセッション、ワークショップ(ヤムナスタジオ以外・オンラインでも有効)のいずれかを合計4時間以上受講された方
Training Flow
トレーニング受講
                              期間
                              5日間 
                              
                              合計
                              (合計30時間)
                              
                              ※部分参加不可
                            
                              トレーニング内容
                              ヤムナテーブルトリートメントについて
                              脚前面のリリース
                              内転筋のリリース
                              骨盤前面と腹部のリリース
                              胸、肩、腕前面のリリース
                              脚後面のリリース
                              股関節のリリース
                              背中、肩、腕のリリース
                              肩のディープリリース
                              腕全体のリリース
                              首のリリース
                            
試験
                              試験課題
                              筆記試験(後日提出) 
                              
                              提出期限
                              トレーニング受講修了日から1年以内
                              ↓
                              合格
                              ↓
                            
認定プラクティショナー登録
                              年会費
                              16,500円(税込)
                              
                              提出書類 契約書、賠償責任保険、CPR
                              ご登録いただいた方に認定書を発行いたします。
                              
                              登録後、YTT認定プラクティショナーとしてご活動頂けます。
                              また、公式ホームページへお名前を掲載いたします。
                            
Anatomy U
 
                Tuition Fee
Terms & Conditions
事前にメソッド内容をご理解頂くため、YBR認定プラクティショナーのもとYBRのレッスン、プライベートセッション、ワークショップ(ヤムナスタジオ以外・オンラインでも有効)のいずれかを合計4時間以上受講された方
Training
                              Yamuna解剖学アプリ「AnatomyU」を活用しながら、解剖を体験的に学習する。
                              自らヤムナボールを使って、筋肉の起始(はじまり)から停止(おわり)をワークし、筋肉の働きや機能、関節の動き、関連する問題解決方法を探求します。
                              詳しい内容は、トレーニング日程欄をご参照ください。
                            
                CURRICULUM & 
SCHEDULE
              
              カリキュラム/受講日程